
毎日のお水やお茶に、ごくごく飲めるサイズ感。
夏場はアイスコーヒーにもおすすめです。
毎日使えるカップです。
華やかな絵付けで、花器として使うのもおすすめ。
ハーブや野草をさりげなく生けて、インテリアのスパイスに。
*マグカップ大からマグカップ中へリニューアルいたしました。

【マグカップ小/赤絵唐草線彫】

【マグカップ中/赤絵唐草線彫】
[サイズ]小 直径約9cm× 高さ約8cm 重量約200g 容量約200ml
中 直径約9cm× 高さ約10cm 重量約210g 容量約280ml
[素 材] 陶器
[取り扱いについて]
やちむんとの付き合い方はこちら
[ご購入前にご理解頂きたいこと]
必ずご確認ください
※すべて手作りの釉薬、人の手で仕上げているため下記のような風合いが出る商品もあります。ご理解の上ご購入ください。

詳しくは
ご購入前にご理解頂きたいことをご確認ください。
■壺屋焼の代表的な文様について
育陶園の陶器に描かれる文様の多くは、壺屋焼で古くから描かれる伝統文様です。
縁起のよい意味合いのものが多く、それぞれに先人たちの想いが込められております。
贈り物の際など、ご参考にどうぞ。
唐草:四方八方に限りなく伸びるさまから、延命・長寿、子孫繁栄を意味する。
ご結婚のお祝い・敬老の日や還暦・古希など、節目の長寿祝いの贈り物に。
菊文:太陽の恵みを象徴する花。病気を治し、寿命を延ばすと考えられた文様。
出産祝い・快気祝いなど。みなぎる生命力の象徴でもあるので、
就職祝い・入学祝いなど新生活へのギフトへもおすすめです。
魚文:富と幸福の象徴。たくさんの数の卵を産むため、子孫繁栄の意味もある。
新築や開業のお祝いに。唐草と同じく、長寿祝いなどにも。