珈琲マグ
ちょっと一口、に良いサイズの珈琲カップ。
[妄想実験室Etha]沖縄壺屋で培われてきた伝統的な技法や材料を使い、
新しい景色を映すEtha。
もしも沖縄が現実とは異なる世界の影響を受けて、王国が築かれたら・・・
という妄想の世界の器です。

(写真は、イーサの喫茶で使用しているカップです。)
タックワーサー(土を貼り付ける技法)という技法を用いて、張り付けた王国の紋章。
山羊のようなシーサーのようなデザインです。
エンブレムは金色に加工しております。

↑【乳白×燻金】

↑【Eグリーン×燻金】

↑【Eブルー×燻金】

↑【E乳白】
*釉薬特性上の流れやすく、濃淡や風合いがそれぞれさまざまですので画像と異なる商品が届く場合もございます。ご理解のうえお求めください。
*電子レンジ、オーブン、食洗器のご使用はお避け下さい*
[バリエーション]4色
[サイズ] 直径約7cm× 高さ約6cm 重量約160g 容量約120ml
[素材]陶器
[取り扱いについて]
陶器(やちむんと)の付き合い方はこちら
[ご購入前にご理解頂きたいこと]
必ずご確認ください
※商品の画像と、お届けするやちむんは異なります。なるべく、近い商品を集めておりますが、
陶器(やちむん)は、土や釉薬の調合などすべて手作りしており、また気候によっても仕上がりに大きく変化があらわれます。
そのため、形、サイズ、色など一点ずつ個体差があり、ゆがみ、色の濃淡、色味等、商品画像と風合いが多少異なることもございます。
人の手で仕上げているやちむんの味わいとして、ご理解のいただける方のみご購入いただきますようお願いいたします。
下記のような風合いが出る商品もあります。

詳しくは
ご購入前にご理解頂きたいことをご確認ください。
*陶器(やちむん)の使用上のご注意*
◇電子レンジ:育陶園の陶器(やちむん)は1200度以上の窯で時間をかけて焼いており、高温には強いですが、電子レンジは急激な温度変化のため、陶器がもろくなる原因と言われておりおすすめしておりません。 電子レンジはご自身の判断でご使用をお願いいたします。
◇食洗機:電子レンジと同様ですが、陶器(やちむん)は食洗器ご使用はお勧めしておりません。水流が強い場合に、器同士での接触によってや、振動によってヒビが入ってしまったりする可能性もございます。
◇乾燥機:乾燥機のご使用はお控えください。陶器(やちむん)は、急激な温度の変化によって割れてしまう可能性もございます。
◇直火・オーブン:陶器(やちむん)の直火やオーブンでのご使用はお避け下さい。 育陶園の陶器(やちむん)は沖縄県産の土を使用しており、耐熱の土ではありません。
その他の陶器(やちむん)の取り扱いについて、詳しくは
「やちむんとの付き合い方」をご確認ください。
■壺屋焼の代表的な文様について
育陶園のやちむん(陶器)に描かれる文様の多くは、壺屋焼で古くから描かれる伝統文様です。縁起のよい意味合いのものが多く、それぞれに先人たちの想いが込められております。
縁起文様はお誕生日や、結婚式、内祝い、退職祝いなどプレゼントに喜んでいただける、やちむんです。ギフト・贈り物へおすすめしておりますのでご参考にどうぞ。
唐草:四方八方に限りなく伸びるさまから、延命・長寿、子孫繁栄を意味する。
ご結婚のお祝い・敬老の日や還暦・古希など、節目の長寿祝いの贈り物に。
菊文:太陽の恵みを象徴する花。病気を治し、寿命を延ばすと考えられた文様。
出産祝い・快気祝いなど。みなぎる生命力の象徴でもあるので、
就職祝い・入学祝いなど新生活へのギフトへもおすすめです。
魚文:富と幸福の象徴。たくさんの数の卵を産むため、子孫繁栄の意味もある。
新築や開業のお祝いに。唐草と同じく、長寿祝いなどにも。