マグカップM/赤絵染付k
育陶園の女将・啓子さんが、一筆一筆、心を込めて描き上げる赤絵は、
やちむんの中でも特にファンの多い作品です。
ページ下部に、赤絵の特徴について記載ございます。
ご購入の際にはご一読くださいませ。
使いやすいサイズのマグカップ
やちむんでは珍しいカタチのマグカップ。
直線のラインがスタイリッシュな印象です。
見た目よりたっぷり容量があるので、
スープマグとしてお使い頂くのもおすすめ。
↓赤絵染付k(青)
↓赤絵染付k(緑)
※ご購入の前にご理解いただきたいこと
ひとつずつ、その時々の啓子さんの感覚とともに絵付けするため、
同じパターンでも異なるデザインが絵付けされております。
細かなデザインは選ぶことができないこと、あらかじめご了承くださいませ。
また、赤絵は焼成後に絵付けを行い、低温で再焼成しています。
強い摩擦があると薄くなることがあること、ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
[サイズ] 直径約9cm 高さ約6.5cm 重量約220g 容量約180ml
[素材] 陶器
[取り扱いについて]
やちむんとの付き合い方はこちら
■壺屋焼の代表的な文様について
育陶園の陶器に描かれる文様の多くは、壺屋焼で古くから描かれる伝統文様です。
縁起のよい意味合いのものが多く、それぞれに先人たちの想いが込められております。
贈り物の際など、ご参考にどうぞ。
唐草:四方八方に限りなく伸びるさまから、延命・長寿、子孫繁栄を意味する。
ご結婚のお祝い・敬老の日や還暦・古希など、節目の長寿祝いの贈り物に。
菊文:太陽の恵みを象徴する花。病気を治し、寿命を延ばすと考えられた文様。
出産祝い・快気祝いなど。みなぎる生命力の象徴でもあるので、
就職祝い・入学祝いなど新生活へのギフトへもおすすめです。
魚文:富と幸福の象徴。たくさんの数の卵を産むため、子孫繁栄の意味もある。
新築や開業のお祝いに。唐草と同じく、長寿祝いなどにも。