みなさま、ゴールデンウィークいかがお過ごしでしたでしょうか。
ゴールデンウィーク最終日は、空港へ戻る前にやちむんを買い求めに壺屋へ立ち寄ってくださるお客さまが多く、にぎやかでした。
育陶園では自社企画のイベントをしていたのでほぼ壺屋にいましたが、那覇では各地で楽しいイベントが行われていました。
壺屋から歩いて約30分ちょっとの、安謝新港の方では3日から5日まで、「那覇ハーリー」という伝統行事が開催されていました。龍をモチーフとした爬龍船(はりゅうせん)を32人の漕ぎ手で競漕する迫力のある祭りです。壺屋の地域も関りがあり、中学生から大人までが出場し、海の上で熱い戦いを繰り広げていました。
毎年、この時期なると中学校では那覇ハーリー参加者募集のお手紙が届きます。参加する子供たちは、早朝から学校のプールで漕ぐ練習をしていたそうですよ。
そして5日・こどもの日の夜は、恒例の花火。会場で打ち上げられた大きな花火のキラキラ、高い建物が増えてきた壺屋ですが高台から、チラっと見えました。
壺屋にも夏の音が響き、沖縄はそろそろ梅雨入りです。
オンラインショップへ戻る⇒https://shop.ikutouen.com