縁起文様の季節となりました。毎年、亀と魚の壺屋焼でも縁起の良い文様として、やちむんのデザインに用いられています。
今年も、女性の職人さんによりさまざまな表情の亀と魚が生まれました。
一点ずつオリジナルですので、お楽しみくださいね。
店舗では、メインディスプレイに並んでおり、オンラインショップも近日(4月中には)販売を開始いたします。
掲載している商品は、店舗で販売中のやちむんです。
今回登場したカタチは、5寸平鉢、わらびマカイ、そして箸置きです。
壺屋焼の線彫デザインの中で描かれてきた縁起文様、
年に一度のこどもの日に合わせて、“亀と魚”をメインに
思わず笑顔がこぼれてしまう、かわいいタッチで
一つ一つ手彫りで描いています。すべて1点もののシリーズです。
【魚】富と幸福の象徴とされる。沢山の数の卵を産むため、子孫繁栄の意味もある
【亀】亀は万年といわれ、長寿のシンボルとされる
オンラインショップ⇒ https://shop.ikutouen.com